hero7-silverのサムネイルvshero6-blackのサムネイル

GoPro HERO7 SilverとGoPro HERO6 Blackの比較

2018年モデルのGoPro HERO7 Silverと2017年モデルであるGoPro HERO6 Blackを、撮影性能、本体スペックなどで比較します。

比較ポイント

  1. 撮影性能・機能

    撮影性能・機能ともにHERO6 Blackが優れている

  2. 本体機能

    差はフロントディスプレイの有無

  3. サイズ・重量

    サイズは近いがHERO7 Silverの方が軽い

撮影性能・機能は旧世代のHERO6 Blackの方が優れている

HERO7 SilverとHERO6 Blackは見た目は似たGoProですが、撮影性能ではHERO6 Blackが優れています。対応解像度はほとんど同じですが、それぞれの解像度でHERO6 Blackの方が高いフレームレートで撮影が可能です。

一方で、撮影機能面では、両モデルともに、手ぶれ補正はGoPro独自の手ぶれ補正「Hyper Smooth」ではなく標準手ぶれ補正。その他の機能では、HERO6 Blackはループ録画に対応している点も違いです。

本体機能

本体機能面での違いは、フロントディスプレイの有無程度。microSDの対応容量も同じです。

サイズはほぼ同じだがHERO7 Silverの方が軽い

HERO7 SilverとHERO6 Blackは本体サイズはほぼ同じ。しかし、重要はHERO7 Silverの方が24g軽くなっています。ただ、軽量さを求めるなら、現在では、4Kに対応して90g未満のHERO (2024)があるため、軽さを重視するならそちらも検討しましょう。

撮影性能で比較する

特徴HERO7 Silverのサムネイル
GoPro HERO7 Silver
HERO6 Blackのサムネイル
GoPro HERO6 Black
5.6K--
5.3K--
5.2K--
5K--
4K30 fps 60 fps
3K--
2.7K-60 fps
1080p60 fps 240 fps
静止画・画素数1000 万画素1200 万画素

本体スペックで比較する

FeatureHERO7 Silverのサムネイル
GoPro HERO7 Silver
HERO6 Blackのサムネイル
GoPro HERO6 Black
発売日2018/09/27 2017/09/29
チップセットGP1 GP1
イメージセンサー・サイズ1/2.3” 1/2.3”
レンズ口径f/2.8 f/2.8
手ぶれ補正Standard Standard
10ビットカラーxx
ループ録画x
ライブストリーミングxx
防水10 m10 m
最大ストレージ容量128 GB128 GB
本体サイズ62.3 * 44.9 * 28.3 mm62.3 * 44.9 * 33 mm
重量94 g118 g

HERO7 Silverと他のモデルの比較

HERO6 Blackと他のモデルの比較